投稿記事

2022.08.13

歯周病Q&A③

 

つじむら歯科医院です。
本日は歯周病に関するよくあるご質問にお答えしていきます。

 

 
Q11. なぜ、歯ぐきから血が出るのですか?

磨けていない歯に残っている汚れ(細菌)が、歯ぐきに炎症を起こすことがあります。炎症が起きている歯茎は出血しやすくなるのです。

 

Q12.歯石はどのくらいの間隔で取ればいいのですか?

固まって石灰化したプラークには、歯周病の原因となる細菌が含まれています。これが歯石です。歯科医院でも歯石の完全除去は困難な場合もありますので、可能な限り3~6ヶ月に一度の検査をお勧めします。

 

Q13.歯周病は誰でもあるものなのでしょうか?

歯周病は必ず発症するというものではありませんが、30代から40代、50代になるにつれて、歯周病になる人は増え、症状の重さも増す傾向にあります。

歯周病は、その原因となる歯垢や歯石を日頃の歯磨きで取り除き、定期的に歯科検診を受けていれば、そのほとんどは回避することができます。

 

Q14.全身疾患と歯周病は関係があるのですか?

体の中で特に敏感な組織のひとつが歯周組織です。
さらに、口の中は体の中で最も雑菌や細菌が密集している部分です。

現代の研究では、あらゆる全身疾患と歯周病との関連性が実証され始めています。肺の病気、心臓病、糖尿病、妊娠などです。特に糖尿病は、歯周病が重くなる原因の一つとなっています。

 

Q15.歯周病菌が他の部位に広がり、病気を引き起こす可能性はありますか?

歯周病菌が増えてくると、全身に広がり、肺の病気、心臓病、動脈硬化などの原因になると言われています。

 

Q16.歯周病と認知症には相関関係があるのでしょうか?

歯周病の原因菌は、動脈硬化の進行を早め、脳血管性認知症の発症の要因になると言われています。
また、歯周病がもたらす脳の炎症が、アルツハイマー病の進行を早める可能性があることが指摘されています。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

伊勢原市にある歯医者・歯科
『 つじむら歯科医院 』
住所:神奈川県伊勢原市小稲葉2204−1
TEL:0463-95-8214