予防歯科の基本的な検査
つじむら歯科医院では、予防歯科としてむし歯と歯周病のリスクを把握したうえで、「トラ ブルが再発しない口腔環境作り」を目指しております。
むし歯と歯周病の原因となる細菌は異なるため、それぞれを確認して対処する必要があります。
自分の歯を一生涯大切に使っていただくことに力を入れておりますので、むし歯や歯周病を繰り返している方はご相談ください。
また必要に応じてより専門的な追加の検査をご提案することがございます。
各種検査についてつじむら歯科医院では、むし歯や歯周病の状況を的確に把握するために次の検査を行っております。
各種検査について
当院では、虫歯や歯周病の状況を的確に把握するために、次の検査を行っております。
位相差顕微鏡検査
口腔カンジダ菌や歯周病菌の有無や運動性を確認します。
検査に必要なものは唾液のみですので、痛みを感じる心配はありません。
歯周組織精密検査
歯周病が進行すると、歯周ポケット(歯と歯茎の溝)が深くなるため、歯周ポケットの深さ が歯周病の進行度の1つの目安となります。
歯周病は自覚症状の出にくい病気です。
成人の方には歯周組織精密検査を行い、歯周ポケットの深さや出血の有無、歯の揺れの有無などを確認いたします。
なお検査時に健康部位への 菌の感染や出血によって生じる血管内への菌の侵入を防ぐために、事前に口腔機能水による洗浄を徹底しておりますのでご安心ください。
レントゲン
むし歯の進行状態や顎の骨の状態を確認するために、お口全体をレントゲン撮影しております。
また、被ばく量が非常に少ないデジタルレントゲンを使用しておりますので、ご安心ください。
だ液検査
むし歯のリスクは、むし歯菌の量、だ液の量や質、食事や生活の習慣などの要因で決まります。
だ液検査は、それらのむし歯リスクを確認する検査です。
細菌の培養をおこなうため、結果が揃うまでに1週間ほど時間がかかります。
得られた検査結果に基づき、患者様それぞれに適した効果的な予防方法をご提案いたします。
口臭検査(オーラルクロマ)
一般的に口臭の元とされているお口の中の硫化水素とメチルメルカプタン、ジメチルサルファイドの濃度を測定します。
硫化水素は舌苔、メチルメルカプタンは歯周ポケット、ジメチルサルファイドは消化器官に関連するガスといわれています。
プラークチェック
磨き残しによる歯垢(プラーク)を記録します。歯磨きのクセの修正に役立てます。
口腔内写真
治療前後の状態を比較できるように、お口の中の写真を撮影します。
また、ご自身では確認しにくいお口の状態を客観的に見ることができるため、ご自身の状況 が把握しやすくなります。
以上の検査の結果を踏まえて、つじむら歯科医院は総合的に口腔ケアのサポートを行って参ります。